2ヶ月勉強して応用情報技術者試験に落ちてみた
今回は2020年の秋に実施された応用情報技術者試験に受けて得られた知見と結果について書こうと思います。 受験した経緯 ご存じの通り応用情報技術者試験は合格者率が20%前後となかなか難易度の高い試験です。 今…
今回は2020年の秋に実施された応用情報技術者試験に受けて得られた知見と結果について書こうと思います。 受験した経緯 ご存じの通り応用情報技術者試験は合格者率が20%前後となかなか難易度の高い試験です。 今…
プログラマーは現状ポテンシャルが最も高い職業です。 この記事では、プログラマーがどれくらいのポテンシャルを秘めた職業なのか、医師や弁護士という職業と比較していこうとおもいます。それでは行ってみましょう。 プログラマーのメ…
会社まで電車で通勤して、社内で働かなくても良いということで今リモートワークという働き方が脚光を浴びて少しづつ根付いてきています。そんなご時世の影響もありIT業界の人気が高まっていますね。その中でもプログラマーやシステムエ…
どうも。おしゃれなデザインやレイアウトを使っているブロガーを見ると、自分も記事を書きたいってモチベーションがあがりつつも後回しにしちゃうクドーです。 おしゃれなブログやサイトはほとんどのケースでワードプレス…
どうもクドーです。今年は本気で発信していきますのでよろしくおねがいします!! 前回楽天モバイルで購入したGalaxyA7くんですが、なんと正しいPINコードをいれてもロック画面が開かなくなるというわけのわからない現象に陥…
Windows10でPC作業をしている男がいた!。 「ふぅ…作業も一段落したしここいらで一息つくか」 何気なくWindowsキー+Lキーを押した彼は画面に映る光景に目を疑った。 「一見すると、これはかなり間隔を開けて木が…
どうもクドーです。 みなさんインカメラで自撮りしたことありますよね。 私のように数えるほどしか友達のいない男でもあるのであると思います! 自撮りや友達とのツーショットになにかと便利なインカメラですが、 鏡写しのように文字…
さてあともう少しで7月です。 今年も例年のように暑いでしょうから今のうちにエアコンを掃除しました。 私の使っているエアコンはものすごく冷暖房の効きがいいものの前々から抱えている問題があります。 それは・・・臭い(におい)…
最近迷惑メールがたくさんきて、アドレスごとに個別に受信拒否していたらキリがなかったので、一括でドメイン拒否しました。 毎日迷惑メールがくるのですが、その内容としてはどうやら 僕のラインアカウントが毎日2回くらい異常ログイ…
今回は今話題の楽天モバイルに申し込んだ話を書いていきます。 先日5月27日から始まった下記のRakuten UN-LIMITに申し込みました。 network.mobile.rakuten.co.jp こちらのUN-LI…